2017/02/19(日)漱石珠玉の言葉と辻村深月「盲目的な恋と友情」

新潮文庫のためしよみが続々アップされてますので紹介していこうと思います。
生れて来た以上は、生きねばならぬ: 漱石珠玉の言葉 (新潮文庫)
智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい――。世間と自身の生き方との大きな隔たりに苦しんだ漱石。彼の残した言葉には、類稀な経験に育まれた深い叡智が込められている。漱石研究の第一人者・石原千秋が25作品から413の言葉を厳選、章末解説でそれらを鮮やかに読み解く。困難な時代を懸命に生き抜く私達迷える子(ストレイシープ)に寄り添う決定版名言集。

盲目的な恋と友情 (新潮文庫)
タカラジェンヌの母をもつ一瀬蘭花は自身の美貌に無自覚で、恋もまだ知らなかった。だが、大学のオーケストラに指揮者として迎えられた茂実星近が、彼女の人生を一変させる。茂実との恋愛に溺れる蘭花だったが、やがて彼の裏切りを知る。五年間の激しい恋の衝撃的な終焉。蘭花の友人・留利絵(るりえ)の目からその歳月を見つめたとき、また別の真実が――。男女の、そして女友達の妄執を描き切る長編。

2017/02/18(土)池上彰「書く力」「三省堂国語辞典のひみつ」「はじめて学ぶデザインの基本」

文書くの下手なんですよね。少しでもよみやすくなるようなコツがわかる本を紹介。
書く力 私たちはこうして文章を磨いた (朝日新書)
個性的でありながら、多くの人に読んでもらえる文章の書き方とは?わかりやすく切れ味のよい文章の第一人者・池上彰と、読売新聞一面のコラム「編集手帳」を15年間書き続けている竹内政明論説委員は、どのようにして文章を磨いてきたのか。テーマの決め方、構成方法、稚拙な表現からの脱出法などを、惜しみなく披露する。作文の魅力がわかり、どんどん文章が書きたくなる一冊

ちくまプリマー新書で「伝わる文章の書き方教室」を書いてる飯間浩明さんの著作が文庫化。文庫本まえがきがためしよみできます。
三省堂国語辞典のひみつ: 辞書を編む現場から (新潮文庫)
辞書編纂――それが著者のライフワークだ。日常語から若者語・難解語までを視野に入れ、独自の視点で編まれる『三省堂国語辞典』。その編集委員が舞台裏を案内し、ことばにまつわる様々な説をともに検証してゆく。用例採集の鬼・見坊豪紀の魂を継ぐ研究者による日本語愛あふれる辞典エッセイ。

ブログやってると、デザイン知識も必要になってきますよね。わかりやすい本を紹介。
はじめて学ぶデザインの基本
ノンデザイナーにもわかるようにデザインのルールを解説!案内チラ
シやポスター、レポートやプレゼン・会議の資料作成等に役立つデザインの基本ルールを、プロのデザイナーが優しく伝授しました。豊富な作例からデザインの“見方・考え方・つくり方”がわかる。良いデザインに修正したBEFORE→AFTERの例も満載

2017/02/17(金)「パレス・メイヂ」1巻「片翼のラビリンス」1-3巻期間限定無料

王道ラブコメと評価が高い「パレス・メイヂ」の1巻がkindleで丸ごとためしよみできます。2/27まで期間限定なのでお急ぎください。
パレス・メイヂ 1 (花とゆめコミックス)
貧乏貴族の実家を救うため、帝の暮らす宮殿「パレス・メイヂ」に仕えることになった14歳の御園公頼(みその きみより)。ある時、帝の画帖が破られる事件が起き、御園に嫌疑が…!?

タイムリープしてやり直すラブストーリーが3巻までkindleでためしよみできます。2/28まで期間限定なので一気読みでどうぞ。読み出すと止まらなくなりそう。
片翼のラビリンス(1)【期間限定 無料お試し版】 (フラワーコミックス)
  • くまがい杏子(フラワーコミックス)
  • ¥ 0
  • 期限:2017/2/28
  • ためしよみ
あこがれのクラスメイト大翔がつきあっているのは都の姉・蛍。そんな都はある日謎の手紙とカギを手に入れます。手紙のメッセージに誘われ、行き着いた先は2年前の世界。もう一度恋をやり直すことになった都の運命は!?「あやかし緋扇」のくまがい杏子が贈るタイムリープラブストーリー

片翼のラビリンス(2)【期間限定 無料お試し版】
片翼のラビリンス(3)【期間限定 無料お試し版】

2017/02/16(木)「うちの猫がまた変なことしてる。2」「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典」

e-hon書店員さん一押し本ということで、ためしよみできます。動物の進化って役に立つのか残念なのか、ほんま不思議ですね。
おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典
  • 今泉忠明/ 監修 下間文恵,徳永明子,かわむらふゆみ/ 絵(高橋書店)
  • ¥ 972
  • ためしよみ
地球上にはさまざまな種類の生き物がいますが、その中には、 「どうしてそうなった!?」 と、思わず突っ込みたくなる生き物も存在します。 進化の結果、なぜかちょっとざんねんな感じになってしまった生き物を紹介した一冊。 122種の動物の生態について、ユーモラスなイラストとあわせて事典形式で綴っており、 読むと思わずくすっと笑ってしまう、また感心してしまうこと間違いなしです。

うちの猫がまた変なことしてる。2
  • 今泉忠明/ 監修 下間文恵,徳永明子,かわむらふゆみ/ 絵(高橋書店)
  • ¥ 1100
  • ためしよみ
モフモフな2匹と暮らす、あたたかい日々。風邪で寝てたら布団の上であばれる、輪ゴムを投げると犬みたいに取ってくる、鏡越しにじっと見つめてくる――。パワー系トンちゃんと天真爛漫シノさんのかわいい行動に今日も振り回されてます。アメブロ猫ランキング第1位の大人気猫コミックエッセイ第2巻が 描きおろし40ページ以上を加えて写真たっぷりオールカラーで刊行!

2017/02/15(水)「全部レンチン!やせるおかず」「全国おいしいパン手帖」

火を使わず電子レンジだけで調理できる88種類のやせるレシピ本を紹介。 著者は52歳の時に やせるおかずで1年で26kg減のダイエットに成功し5年間リバウンドなしで体重をキープ中だそう。50代でダイエットできるなんてすごい。
本書のもくじとバービーさんの体験談やレシピ5品の15Pがためしよみできます。
全部レンチン! やせるおかず 作りおき~時短、手間なし、失敗なし~
「やせるおかず 作りおき」から加熱はすべて電子レンジでチン!で完成のレシピ集が登場。「火を使わないので台所が暑くならない」 「火加減不要なのでワザいらず」 「洗い物が少なくすむ」 「加熱中にほかの作業ができるから時短」 とよいことづくめ。身近な食材、調味料だけで手間なく作れておいしい「やせおか」の特徴はそのまま。掲載した88レシピはすべてレンチン対応だから、ちゃちゃっと作りたい忙しい女性や、ガスコンロの調理に不安を覚える高齢の方、ひとり暮らしで台所が狭い20代女性におすすめです。

全国おいしいパン手帖
最強のパン好きブロガー&インスタグラマー22人!実際に食べて紹介するリアルな口コミから生まれたパン好きのための全国パンガイド!日本全国170軒以上のパン屋さんと、最高においしいパンを教えちゃいます!

2017/02/14(火)「世界でいちばん素敵な夜空の教室」

バレンタインデーのプレゼントにふさわしいロマンティックで美しい本を紹介。
世界でいちばん素敵な夜空の教室
  • 多摩六都科学館天文チーム/監修 日本星景写真協会/写真 森山晋平/企画文
  • ¥1,512
  • ためしよみ
星や夜空に関する疑問を美しい星空写真とともに解説したビジュアルブック。星空の風景の撮影を専門にしている日本星景写真協会のメンバーが世界各地で撮影した写真を使用。多摩六都科学館の天文チームが監修を担当し、100以上の素朴な疑問に回答しています。

増補改訂版 眠れなくなる宇宙のはなし
宇宙論の決定版ロングセラーが装いも新たに増補改訂版として刊行されます。古代インドの奇妙な宇宙観から、コペルニクスによる宇宙像の大転換、そして最新のブレーン宇宙論まで、人間が宇宙の真の姿をひもといてきた様子を物語のように描きます。長崎訓子さんの味わい深いイラストも必見です。さらに2016年に発表された重力波初検出の衝撃をどこよりもわかりやすく解説します。宇宙論の権威、佐藤勝彦氏が再び贈る最高傑作!

2017/02/13(月)「ゴッホへの招待」本橋成一「築地魚河岸ひとの町」

バレンタインデーの贈り物にできそうな画集を紹介。
愛知のゴッホとゴーギャン展が開催中のためかゴッホの本もためしよみできます。
ゴッホへの招待
今なお世界中の人々に愛されてやまないゴッホの魅力を解説する入門書の決定版。「夜のカフェテラス」など5つの代表作を選んだ「パーフェクト鑑賞講座」、ゴッホを知るための「5つのキーワード」、俳優市村正親による「私のゴッホ」など盛沢山!

築地市場は豊洲移転で未だ議論が続いていますが、ドキュメンタリー写真家の本橋成一氏が1980年代初頭から数年にわたり撮影してきた築地市場とそこに集う人々姿をまとめた写真集『魚河岸ひとの町』を、未掲載の写真も掲載する完全新編集が発売しています。
築地魚河岸ひとの町
マグロのセリ、仲卸業者、場外のにぎわいと商い、年末年始、お祭り、雪の積もる海幸橋…1980年初頭から記録された、市場に生きる人びとの姿とその風景。“築地市場は、ひとの町”写真家・本橋成一が築地の意味を問いかける。

2017/02/12(日)「学校では教えてくれない地政学の授業」と日本史「その後」の謎

今日は学校では教えてくれない本を紹介。6Pほどためしよみできますよ。
学校では教えてくれない地政学の授業
地政学の視点で解き明かされる世界史と国際情勢の「なぜ?」は、まさに目からウロコ。「地政学を学んでみたいが、何から手をつけたらよいかわからない」という人こそ必読の一冊。文化放送の砂山圭大郎アナウンサーを進行役に、大学受験予備学校講師の茂木誠がやさしく講義します!文化放送の番組「オトナカレッジ」で好評を博した「茂木誠の世界史学科」待望の書籍化!

学校で教わらなかった 日本史「その後」の謎 (中経の文庫)
歴史雑学の定番テーマ「歴史上の出来事・人・物などの後日談」をまとめた、大好評の既刊2冊に続く新たなる一冊。“思わず誰かに話したくなる日本史逸話”を、最新の研究をふまえた上で120本掲載しています!

OK キャンセル 確認 その他